ミニ特集:記憶をめぐる研究についての本 その2


『つくられる偽りの記憶 あなたの思い出は本物か?』
『記憶のしくみ 脳の認知と記憶システム』
『つくられる偽りの記憶 あなたの思い出は本物か?』
越智啓太 DOJIN選書 化学同人
●これほどまでに、我々の、オノレの記憶はいい加減なものなのである。
こちらで紹介

『記憶のしくみ 脳の認知と記憶システム』
ラリー・R・スクワイア/エリック・R・カンデル
講談社ブルーバックス
●極めて理系な記憶の科学基礎入門。
我々は、たんに考えるから、我々なのではなく、考えてきたことを思い出すことができるからこそ、我々なのである。
【睡眠が運動技能を高める】運動技能学習の特徴は、夜睡眠をとるとパフォーマンスは改善するが、覚醒したまま同じ時間を過ごしても改善しない点である。
運動能力の改善には睡眠大事。

2017年5月 Nature Human Behaviour Dual enhancement mechanisms for overnight motor memory consolidation
┗ 運動技能記憶は睡眠中に統合され、強化される。
このページ 『ミニ特集:記憶をめぐる研究についての本 その2』 は以上です。